こんな方に役立つ記事です。
・セキュリティソフトに「マカフィーリブセーフ」を使っている
・マカフィーリブセーフの更新時期が近い
・セキュリティソフト代をできるだけ安くしたい
・マカフィーリブセーフの自動更新を無効にしたい
パソコンを使用している人であれば、何かしらのセキュリティソフトを導入されているのではないでしょうか?
私は「マカフィーリブセーフ」を使用しており、先日、契約の自動更新についてのメールが届きました。
その内容を確認してみると、1年の契約更新で9146円となっていました(現在は12980円)。
高い!!!
こんなに高いのかとびっくりしました。
さすがにこの金額は払いたくないなあと思ったので、いろいろ調べてみたところ、更新ではなく新規購入の方がお得だとわかりました。この記事では、”マカフィー リブセーフを新規購入した場合の価格面でのメリット”や”マカフィーリブセーフの自動更新”について、私が調べてわかったことを共有したいと思います。
自動更新と新規購入の価格の比較
マカフィーリブセーフを自動更新した場合と、新しく購入した場合の価格を比較してみました。
※2025年8月2日時点
自動更新(1年間):12980円(1か月あたり1082円)
公式サイトでマカフィーリブセーフ3年版を新規購入:31580円(1か月あたり877円)
Amazonでマカフィー リブセーフ(パッケージ版)3年版を新規購入:4,700円(1か月あたり130.6円)
自動更新をせずに、マカフィーの公式サイトから3年版を新規購入すると、1か月あたり205円お得になります。
別の手段として、Amazonでマカフィー リブセーフ(パッケージ版)3年版を購入する方法があり、自動更新と比べて1か月あたり約951円お得になります(年間で約11413円お得)。
今後もマカフィーリブセーフを使い続けるなら、Amazonで購入するのが一番良いでしょう。

マカフィーリブセーフの自動更新を無効にする方法
「マカフィーリブセーフの自動更新はしない方が良いのはわかったけど、自動更新はどうやって無効にするの?」という方もいると思います。
以下の手順で自動更新は無効にできます。
①マカフィーリブセーフの公式サイトにアクセス
②画面右上の「ログイン」ボタンをクリックして、ログイン

③画面右上の「マイアカウント⇒自動更新のセットアップ」をクリック

④自動更新メンバーシップ欄の「更新の設定」をクリック

⑤「メンバーシップを終了する」をクリック

⑥簡単なアンケートに答えて、メンバーシップを終了すると自動更新が無効になります。

無料のMicrosoft Defenderに乗り換えるのもあり
Microsoft Defenderは、Windowsのセキュリティ機能です。
Windows OSに標準で搭載されており、無料で使うことができます。
あなたがWindowsユーザーで、金銭的なことだけを考えるなら、このMicrosoft Defenderに乗り換えるのが一番です。
↓の記事で詳しく紹介しています。

まとめ
マカフィーリブセーフは自動更新せずに新規購入するのがお得だということを紹介してきました。
年間で1万円以上の節約になるというのはかなり大きいと思います。
セキュリティソフトの支払いは、知らぬ間に引き落とされていることが多いと思います。
調べてみたら、「こんなに高い金額を払っていたのか!」と驚くかもしれません。
一度、セキュリティソフトにいくら払っているのかを確認してみてはいかがでしょうか。
コメント