数多くのスーパーヒーローを生み出した、アメリカの大手コミック出版社であるマーベル・コミック。
そのマーベル・コミックの製作スタジオである、マーベル・スタジオではMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)という映画・ドラマシリーズが製作されており、代表作として「アベンジャーズ」が挙げられます。
この記事では、そんなMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画26作目となる「エターナルズ」について紹介します。
「エターナルズ」について

「エターナルズ」は、アメリカのマンガ「マーベル・コミック」を原作とした映画・ドラマシリーズ「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」の映画26作品目です。
MCU内の時系列としては「アベンジャーズ/エンドゲーム」以降となります。
本作の特徴は、不死の異星種族”エターナルズに属する”新ヒーローが一気に10人登場し、宇宙規模かつ7000年という長い時を描いている点です。
これまでのMCUでも宇宙規模での物語はありましたが、数千年単位という長い時間を描いたものはありませんでした。
そんな壮大なストーリーということもあり、上映時間が2時間36分と、MCU作品の中では「アベンジャーズ/エンドゲーム」に次いで2番目の長さになっています。
上映時間が長い作品ではありますが、壮大なストーリーや多種多様なキャラクターに魅了され、あっという間に時間は過ぎ去っていきます。
「エターナルズ」のあらすじ
およそ7000年前、宇宙の創造主”セレスティアルズ”の命令で、不死の異星種族”エターナルズ”が地球にやってきた。
彼らの目的は、人類を凶暴な怪物”ディヴィアンツ”から守ること。
メンバーそれぞれが超能力を持つエターナルズは、人間から崇められ、後に神話としても語り継がれるようになる。
全てのディヴィアンツを倒したエターナルズは世界中に散り散りになり、現代では人間に紛れて生活していた。
しかし、「アベンジャーズ/エンドゲーム」での出来事により、巨大なエネルギーが発生し、かつてない脅威が訪れる。
脅威に立ち向かうため、散り散りになったエターナルズは集結し、戦いに身を投じていく。
「エターナルズ」の見どころ・感想
多様な人物たちで構成された不死の種族”エターナルズ”

7000年前、人類をディヴィアンツから守るために、セレスティアルズの命令で地球にやってきたエターナルズ。
エターナルズには10人のメンバーがいるのですが、人間で言うところの人種・性別・年齢などがバラバラで、耳が聞こえないといった障害を持つキャラクターだっています。
メンバーそれぞれが非常に個性的であり、近年よく言われる”多様性”を意識したようなメンバー構成となっています。
また、それぞれのキャラクターが扱う超能力も異なっており、”空を飛び、目からビームを放つ能力”、”手に触れた物質の構造を変化させる能力”、”超高速で移動する能力”など様々な能力を使った戦闘が観れるのも本作の魅力の一つです。
宇宙を創造した”セレスティアルズ”という存在

遥か昔、何もない暗黒の空間にセレスティアルズのリーダー”エリシェム”が現れました。
エリシェムはその巨大な手のひらからエネルギーをあふれさせビッグバンを起こし、宇宙が誕生します。
それに続き、新たに誕生したセレスティアルズがそのエネルギーを使い、数々の銀河を創りだし、宇宙は広がってきました。
エターナルズは、そんなセレスティアルズの命令で地球にやってきており、 これまでのMCU作品で地球に危機が訪れた際にエターナルズが姿を見せなかったのも、「ディヴィアンツ絡み以外では干渉するな」というセレスティアルズの命令があったからです。
エターナルズよりも上位の存在であるセレスティアルズは、物語においてとても重要な存在となっています。
また、セレスティアルズは過去のMCU作品「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」と「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」において、存在がほのめかされていました。
気になる方はこちらの2作品も、ぜひご覧になってみてください。
エターナルズのメンバー同士の関係性

7000年前に地球にやってきて、とてつもなく長い時間を一緒に過ごしてきた、エターナルズのメンバーたち。
長い時間を経て、それぞれのメンバー同士の関係性というのが、”単なる仲間”とは異なるものになっています。
それぞれのキャラクターの関係性に注目です。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の内容を知っておいた方がいい

必須ではないのですが、「エターナルズ」を観る前に、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観たことが無い方はその内容を知っておいた方がいいかなと思います。
そうすることで、本作の内容をよりすんなりと理解することができます。
できれば「アベンジャーズ/エンドゲーム」をちゃんと観て頂きたいのですが、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観る前に観ておいた方がいい作品がかなりの数あるので、「アベンジャーズ/エンドゲーム」でどんな出来事があったのかを簡単に把握しておくだけでもいいと思います。
エンドロール後に映像あり
MCUの映画ではおなじみの、エンドロール途中と終了後の映像が本作にもあります。
この映像は続編につながる重要な内容だったりします。
なので、エンドロール後までちゃんと観ることをオススメします。
「エターナルズ」を観るならDisney+がおすすめ
2023年9月3日時点で、「エターナルズ」を無料で観ることができる動画配信サービスはDisney+だけです。
Amazonプライム・ビデオでも観ることはできますが、レンタル料が別途かかってしまいます。
Disney+ | Amazonプライム ・ビデオ |
![]() | ![]() |
見放題 | レンタル料500円 |
まとめ
映画「エターナルズ」の見どころ・感想を紹介してきました。
本作はMCU作品の中でも屈指の壮大なストーリーで、とても魅力的な要素がたくさんあります。
ぜひとも、その壮大さを堪能してみてください。
コメント